タグ別アーカイブ: グリーン

色の力を取り入れる~緑色~

高校生の頃、クラスにいたセンスの良い友人が、
「緑色は合わせる服の色が難しくて、お金持ちの色と言われるらしい」
と何気なく言った言葉がずっと記憶に残っていて、それ以来、
緑色の服を着ている人をずっと意識して見てきました。

確かに、日常の服に原色の緑色を取り入れている人とは、
街では、なかなか出逢わないように思います。

しかし、カーキなどの黄みを帯びた緑色や、
オリーブなどの濃い色、あるいは、
レタスグリーンやピーコックグリーンなど、
黄みや青みによった明るく鮮やかな色など、
緑色のバリエーションが多彩なことに気づきます。

このように、緑色は種類が豊富なので、
装いの変化を楽しむことができます。

緑色を身近に感じたい時とは、
自然とのつながりを感じたい時、
自分自身のペースを大切にしたい時、
周囲と仲良くおつきあいをしたい時ではないでしょうか。

「最近、ちょっと頑張りすぎだな・・・」
「もっと自分と向き合う時間がほしい」

という方は、是非、この色を
服やネクタイ、ジュエリー、バッグなどに
取り入れてみることをお薦めします。

[スプリングタイプ]
温かみを感じさせる、明るい緑色がおすすめです。green(spring)ベーシックカラーのベージュやキャメル、黄みがかった鮮やかな緑色のグラデーションなどでコーディネートをつくります。緑色のコーディネート(Spring)

[サマータイプ]
ひんやりとした明るい緑色、または、
スモーキーでクールな緑色がおすすめです。green(summer)ベーシックカラーのネイビーやグレイ、
隣の色みの青や紫と組み合わせます。緑色のコーディネート(Summer)

[オータムタイプ]
黄みがかったスモーキーな緑色や、
同じく黄みを帯びた深い緑色がおすすめです。
green(autumn)
ベーシックカラーのダークブラウンや、
トマトレッド、マスタード、ティール(濃い青緑)などと組み合わせます。緑色のコーディネート(Autumn)

[ウィンタータイプ]
冷たさを感じさせる鮮やかな緑や、
日陰の葉の色を連想させる深い緑色がおすすめです。green(winter)白や黒、シルバーグレーなどのモノトーンカラーと組み合わせて、
または、強い対比を感じさせるライトレモンイエロー、
アイシーグリーンと組み合わせて。緑色のコーディネート(Winter)コントラストカラーを取り入れるポイントは、
ストールや襟元などに配置して、顔まわりにインパクトを作ると良いでしょう。

グリーンを香水で取り入れるなら、
草原をわたるそよ風を連想させる
PIERRE BALMAINのVENT VERT(ヴァンヴェール)や
BVLGARIのEau Parfumée au thé vert(オ・パフメ オーテヴェール)、
あるいは、もっとエネルギッシュさを感じさせる
COMME des GARCONSのAMAZINGREENなどがあります。
グリーンノートの香水にはたくさんの種類がありますので、
ニュアンスの違いにこだわってみるのも楽しいものです。

イタリアオヤジに学ぶ「こなれたきっちり感」

今日は、永遠の0(ゼロ)を劇場で楽しみました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

原作をまだ読めていないのですが、
映画はとても見応えのある作品でした。

真珠湾攻撃からミッドウェー海戦、ラバウルの戦い、
ガダルカナル海戦といった太平洋沖での当時の戦闘の模様が
どのようなものだったか、太平洋戦争の風景や空気感が伝わります。

また、自分を待つ人を守りたいという気持ちの中で、
戦争の狂気に巻き込まれていく主人公の生き様など、
当時を生きる人々の心情までありありと描いているあたりは圧巻です。

この映画のようなドラマは、実際にはたくさんあるものです。
私の住まいの近所にも、特攻隊の生き残りのおじいちゃんがいます。
その人は、自分だけが生き残ったことが申し訳なくて、
恥ずかしくて、せめて、死んでいった隊の仲間たちの分まで
生きようと思った…と話されます。

あと10年もすると、あの戦争の体験談を直接聞くことは、
なかなか難しくなることでしょう。
これからも、さまざまな機会に語り継がれることを願います。

さて、今日は、いつものジャケットスタイルを
こなれて見せる方法をご紹介します。

今日のベースはこちら。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

細かいチェック柄のグリーンのウールジャケットと、
ダークブラウンのウールパンツです。
インナーには、ジャケットに含まれる黄色のものを選んでいます。

このようなジャケットスタイルをこなれて見せるためには、

(1)革ジャケットを羽織る
(2)フーディーコートを羽織る
(3)ストールで上半身に立体感をつくる
(4)ジャケットの下に、袖無しのダウンやダッフル、ライダースをはさむ

などの楽しみ方があります。

今日は、ミリタリージャケット風のコートを上からまといます。

着古したようなミリジャケをスーツやジャケットの上から羽織るのは、
LEONによると、今、ミラノのおじさまたちの間でよく見られるルックスなのだそうです。

こちらは、Cabbages&Rosesのベルベットのコートを羽織った後の印象です。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

きっちりとしているのに、親しみやすい印象になります。

オフィスのロッカーなどに、こんな外套を一枚置いておくと、
ちょっと雰囲気を変えたい時に便利かも知れませんね。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA