Awake Beauty のすべての投稿

ワンピースでつくるSOHO-STYLE

今日は自宅でワークです。

請求書の作成やコンテンツ制作、セミナーの宿題などを
順次片付けます。

今日は、シンプルなウールジャージの
カシュクールワンピースを選びました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

チョコレートブラウンの、
ゆったりとした着心地のワンピースを
共布のベルトで背中にリボンを結び、
エレガントな後ろ姿をつくります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ワンピースの中に着たのは、
刺繍の入ったニットのキャミソール。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カシュクールの胸元から、
少しだけ赤い刺繍がのぞきます。

デコルテには、ワンピースの色を繰り返すように、
バルト海の琥珀の細いネックレスを飾り、
目もとからの一体感をつくります。

体の動きを邪魔しない、
自宅ワークスタイルのできあがりです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さあ、今日も頑張ります!

「似合う色」と「目指す色」、どちらを優先する?

阪神淡路大震災から今日で19年目を迎えました。

1995年の1月初旬に身内を亡くしたばかりだった私は、
一週間の忌引休暇を広島で過ごし、
震災の前夜に、箕面のアパートの一室に戻ったばかりでした。

そして、朝の5時45分、浅い眠りから不思議と目覚めた私は、
起き上がり、意味もなく玄関へと向かってドアの鍵を開け、
ノブに手をかけて、外に出ようとしていました。
そのとたん、立っていられないほどの「揺れ」に見舞われたのです。
このようなことは、過去にはありませんでした。
振り返れば、誰かが、私を守ってくれたように思います。

それから急いでテレビをつけると、画面が真っ暗で、
女性アナウンサーの悲鳴が聞こえます。
チャンネルをいろいろと変えて、やがて飛び込んできた映像は、
にわかに信じがたいものでした。
あの日のことが、今でもありありと思い出されます。

震災の犠牲となられた多くの方々に、
心から、追悼の意を捧げます。

防災の大切さを、こうして折々に思い出させてくれるのは、
なんと言っても、このような節目の日です。
水や非常食、懐中電灯の電池切れを確認して、
生かされていることに感謝したい日です。

さて、今日は心斎橋で、とある面談があります。
カラービジネスで果敢に走り続けるあこがれの方と、
ご縁を頂いてお目にかかれる嬉しい一日!

今日の自分のキーワードを、「中庸」、と置きます。
人物像が明らかでわかりやすく、
そしてバランスよく、空気感を読むことのできる印象。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

トープ色のウールスーツに、
シャンパンカラーのコットンのブラウスを合わせました。
カフスは、ダークブラウンがかったクロム色のスクウェアのものを
セレクトし、袖口を同系色の濃淡でまとめます。

ジャケットとブラウスの間の襟元には、
クレーががったベージュとターコイズ色の入ったシルクスカーフを差し、
胸元には、ちいさく光るダイヤモンドで慎ましく明るさをプラスします。

30デニールのほどよい透け感の黒いタイツに、スクウェアトゥの靴。
ナイロンの黒いバッグで、低い位置の統一感をつくります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スーツの上には、義母から譲り受けた、
グレーがかったオリーブカラーのウールコートをはおります。

ちなみに、今日のコーディネートは、実は
私のパーソナルカラーとは異なる装いです。

でも、似合う色を優先すると、着こなしは限定的になってしまうもの。
「似合う色」と「目指す色」は異なっていてもいいと思います。
ファッションは、相手を大切に思う心をカタチにする、
繊細なコミュニケーションの一部なのです。

所用のあとは洋食ランチ

今日は大阪市内で、
いくつかの雑用を片付けた後、
三番街のグリル・ロンでランチを頂きます。

外はとても穏やかな日差しが注ぎます。

こんな冬の日には、
グレープ色のチップをほんのり含んだ、
淡雪色のブークレのジャケットを
まといたくなります。

淡い色のジャケットに合わせるトップスが、
黒ではコントラストが強すぎます。
また、白でも寂しすぎるもの。
そこで、鮮やかな深い色で、インナーを考えます。
Image

ニットは、元旦にインナーとした合わせたものです。
ニットのボーダーに含まれるバーガンディの色を、
ファインウールのスカートと合わせました。

ジャケットの、グレープ色が溶け込んだライトグレーは、
ニットの中にもラベンダー色と鴇色で繰り返しています。

今日はニットの元気な印象がくどくならないよう、
ジュエリーとパフュームは、使いません。
Image

また、ファンデーションもいつもより薄めにして、
コントローラで顔の陰影をしっかりとつくり、
柔らかな印象にしてみました。

数の限られたアイテムで、
いつもとはまた違った組み合わせを考えるのは、
とてもクリエイティブな作業で、頭脳を刺激してくれます。

これもまた、身づくろいの楽しさの一つです。
Image

熱田神宮 御垣内参拝

今日は小正月(こしょうがつ)で、
関西地方では松の内の最終日です。
名古屋滞在にあわせて、
熱田神宮に参拝訪問します。

昨日のセットアップをそのまま使い、
ジャケットの下に、
ボルドーがかった色の入った、
ダークチョコレート色のモヘアのニットを合わせました。
Image

熱田神宮は、2013年に創祀1900年を迎えました。
三種の神器の一つとされる草薙剣(くさなぎのつるぎ)が
祀(まつ)られているといわれています。
Image
主祭神の熱田大神(あつたのおおかみ)は草薙剣の神霊であり、
天照大神とも日本武尊とも伝えられています。

地元の方によると、熱田神宮は、
新しいことを始めるときに
お参りに行く場所なのだそうです。

今年は、身づくろいの楽しさをさまざまな形で
皆さまにお届けする年なので、
まさにご祈念に訪れたい場所です。

御垣内(みかきうち)参拝の希望を
祈祷受付で伝えると、
参拝の申込用紙を準備してくれました。

誰でも気軽にできる一般参拝とは違い、
御垣内参拝は正式な参拝なので、
ジャケットを羽織った正装が欠かせません。

コートを脱ぎ、本殿の参拝入り口で
禊(みそ)ぎをしていただき、
御垣内に入ります。

厳かな御垣内では、
白い石と古い社殿の木の色が、
美しいコントラストを描いています。

まるで、本殿の中から、
「あの人は、どこからいらしたのかしら?」と、
神様がのぞいていらっしゃるかのような雰囲気に包まれます。
澄んでいて、良い気が感じられる場所でした。

本殿の正面で改めて禊ぎを受け、ひとり、
依り代の付いた榊(さかき)の枝を奉納します。

二礼二拍手のあと、心の中で自分の住所と名前を唱え、

日ごろのご加護に感謝します。

そして、「すべての人が自分をそのまま受け入れて
自分らしさを楽しめる世の中づくりをあと押ししたいので、
どうかお見守りください…」とお願いをしてきました。

御垣内をあとにして、
「やはり、この事業を通じて人の幸せに関わりたい」
という確信が、自分の中でひとしお増してくるのでした。
Image

元気が出ない時こそ、身づくろいからパワーを!

回復したはずの風邪が、
一進一退の模様でなかなか抜けません。
体の浄化が、まだ終わっていなかったのでしょう。

倦怠感と腰痛が、体の動きをさえぎります。

それでも、熱いコーヒーを淹れて頂き、
服を選んで、鏡の前でお化粧を始めると、
みるみる元気が湧いてきます。

お化粧で目元や口周りが生き生きして見え出すと、
心まで活気にあふれてくるのが不思議です。
身づくろいの持つ力の偉大さを、改めて実感します!

さて、今日は夕方から名古屋に入ります。
会社経営を担う社長塾のチームの方々と、
卒業制作の打ち合わせです。

卒業制作では、一本のムービーをつくります。
今日は、その大切なキックオフの日なのです。

日ごろの仕事をそれぞれ抱えつつ、
このようにチームで何かを制作することは、
ずっと後まで、充実感を覚える、
大切な思い出になるものです。

今日の服は、ジャケットスタイルを選びました。
Image
ダークオリーブの陰影が美しいウールのジャケットと、
ジャケットのボタンと同じマロン色のウールパンツです。
インナーには、マスタード色のニットを合わせて、
デコルテに明るさをプラスします。

さらに、華奢なゴールドの光をネックレスで添えました。
Image

メイクアップでは、セットアップのダークカラーが重厚になりすぎないよう、
オレンジピンクのチークと口元でバランスしています。

寒さ対策に、ミニスカーフも持参。
Image
襟元に暖かさが必要なら、さっと出して使います。

心に響く作品づくりに関われる幸せに感謝して。

日常に戻る、心の準備

今日は成人の日。
20歳を迎え、成人となったことへの自覚を深め、
みずから生き抜こうとする若者を励ます日として、
1948年から国民の祝日となっているそうです。

昨今では、20歳を超えて30歳を迎えたときに改めて旧交を深める「成人式」や、
20歳の2倍を生きた40歳の大人を対象とした「第二の成人式」なども開かれており、
「大人として生きる」とはどういうことか、生涯を通じて思いを深める方が
昨今、増えてきたのではと思います。
それぞれに描く、理想の大人像とはきっと素晴らしいものでしょう。

私にとっての理想の大人とは、
・エネルギーに満ちていて、周囲に分け与えることができる
・家族や職場の仲間を信頼して、大切にできる
・違いを尊重し、相手の良い面とおつきあいできる
・情熱を胸に、挫折から何度でも立ち上がる

という姿が思い浮かびます。
そんな方なら、どんな服をまとっているでしょうか?
いつも心にそう問いかけ、日々の装いのアイデアを浮かべます。

さて、今日は少し早めの鏡開きのおぜんざいをつくり、
いただいた年賀状をファイリングしたりして、
新春の祝賀ムードから一歩脱し、日常に戻る日でもあります。

そこで、カジュアルなコーディネートを組んでみました。
Image

キャラメル色のカシミアのニットと
少しあせた色合いのブルージーンズのスカートを、
MNGのジャケットと貴石ネックレスに合わせます。
スカートの中央から端にかけてのインディゴのグラデーションが、
ほっそりとした腰回りの演出に一役買ってくれています。

シンプルな装いなので、香水で変化をつけます。
Image
選んだのは、フェラーリのオードトワレ。
シトラスの香りで、来たる暖かい季節への予感を添えて。

Image

イヴ・サンローランの色彩

今日は自宅で過ごす一日。
休日のファッションは、自分のための装いを楽しみます。

選んだのは、イヴ・サンローラン リヴ・ゴーシュの
リブタートルとシルクジャカードのパンツに、
グレイパールのネックレスを二連にして、
タートルのチャコールグレイのブレスレットとともに。
Image

今からおよそ15年前、まだイヴ・サンローランが現役で活躍していた頃のものです。

西梅田にあるハービスプラザの1階に
イヴ・サンローラン リヴ・ゴーシュがあった頃、
通りがけにディスプレイを見るのが楽しみでした。

数体のマネキンが美しい色彩の服やビジューで彩られ、
マネキンの装いも、よく入れ替わっているものでした。

真夏のお出かけに気品を添える明るいオレンジ色の麻のワンピーススーツ、
流れるラインが美しい、黒いシルクのソワレ、
黒いタートルニットとウールパンツの上からさりげなく羽織られた、
タートルチェックに織り込まれた鮮やかなグリーンがはっとするウールのジャケット。
手仕事でていねいにつくられたガラスビーズやシルクタッセルのアクセサリーも、
これまでに見たことのない奥ゆかしく華やかな色彩を放っていました。
それは、日本とはまたひと味違った、パリの空気や南仏の香りを伝えるものでした。

そこで目にとまった深いブラウンのベルベットのスカートが、
イヴ・サンローランの服との初めてのつながりでした。

当時、私を担当してくれた店員さんは私よりも随分若い方でしたが、
物腰がとても洗練されており、その姿から、
一流ということについてたくさんのことを教わったように思います。

また、店長の方のコーディネートのセンスが実に素晴らしく、
着ていくシーンにあわせて、お店の各所に配置している服を
テンポよく集め、セットアップをいくつも提案してくださいました。

また、スカーフやストールのリボンの結び方を、
ふんわりと上手に決めるコツを伝授してくださいました。
それは、「もう、ここのお店ごと買いたい!」 と思わせる、見事な手腕でした。

その品格のあるおしゃれやサービスからもっと学びたいと思い、
当時会社員だった私はお小遣いを貯めては恐る恐る、
でもワクワクしながら、お店を訪ねたものです。

2002年にイヴ・サンローランが引退しして、
クリエイティブ・ディレクターが入れ替わり、
2008年にイヴ・サンローランの訃報を知ってからは、
ブティックの経営権もファッションテイストも変わり、
自然に足が遠のいてしまいました。

足繁くブティックに通った頃のことを、
今も懐かしく思い出します。

イヴ・サンローランが教えてくれた色彩は、
私のおしゃれの原点のひとつでもあります。
Image

仕事で初対面の方と会う日のおしゃれ

昼間の光が薄白く感じる、土曜日です。

午後から、大阪市内でパーソナルカラーコーディネートの
コンサルティングをご提供します。

クライアントに男性の方もいるため、
ビジネスのProfessional Lookを印象づける
パンツスーツのコーディネートで出かけます。
Image

スーツはほんのりとベージュの混ざった、ブルーグレイのウール生地です。

パーソナルカラーの診断は、クライアントの後ろに立って行うため、
色の鮮やかな服や黒い服などは、正しい診断に影響するため、まといません。

これから関係性を築くことになる人と
初めてお会いする際は、何よりも、
相手が居心地の良い雰囲気をつくりたいところです。

スーツの柔らかなブルーグレイが、お会いする方に、
どのようなことでも遠慮せず相談しやすいと思って頂けるよう・・・。

また、顔色に血色をさりげなく足すため、
インナーとして、襟元と袖口の裏地に
オレンジのストライプが入っているコットンシャツをセレクトし、
硬すぎない、オープンな印象をプラス。
Image

デコルテには、母から譲り受けた一連のシンプルなパールネックレスで
柔らかな光を添えます。

お仕事でご提供する中身も、もちろん大切ながら、
お客様が五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)を通じて受ける
繊細なタッチポイントにも、感度を高めたいと思います。
Image

旅先での、心許せる友人との再会で

今日は出かけ先の名古屋から、このブログを書いています。

昨日の社長の皆さまとの交流を終えて一泊し、今日はオフの日。Image
今日は、とある女性社長さんとイタリアンランチをご一緒したあと、
数年前の講演会をご一緒した女性経営者さんが
アロママッサージを始められたとのことで、
その体験会を訪問し、夕食をご一緒します。

荷物がかさばらないよう、昨日のスーツをそのまま生かして
今日は黒いカシミアのセーターをインナーに着て、ドレスダウンします。

胸元に小さなダイヤモンドのネックレスをつける他は、
アクセサリーを使わない、慎ましい装いです。

経営者の方々は、「見えないもの」を大切にされる方が多いように思えます。
ビジョンや自己の精神的・霊的な成長、感謝の思い、互いの成功の応援・・・
そんなお話を、ぎっしりとご一緒でき、明日からの鋭気を養うことのできた、
有り難い一日でした。

自分ひとりだけでは達成できないような大きなビジョンを、
これからも実現できると信じて追いかけて、
共感でつながる仲間とともに、感動を紡ぐことができますよう。
Image

日本を元気にする社長の方々と会う日

今週から当面は、暦上は一年で最も寒い数週間です。

街では風邪が流行っており、マスク人口が急増中です。

私も、年末年始の約二週間、
喉風邪をこじらせ、声が出なくなっておりました。
それでも、風邪は日ごろ蓄積した毒素が体から排出される、
ありがたい症状。
今年はじめの小さな厄払いを終えて、少し清々しい気分です。

さて、今日は名古屋で、社長の方々が集う講演会。
日本を元気にする社長の皆さまと、今年はじめて再会する日です。

さまざまな分野で社業を担い、世の中に貢献され、
部下やお客様を気遣う方々と定期的にお会いするだけで、
さあ私も頑張ろう、とパワーがみなぎってくるから、不思議です。

今日は改まった、スーツスタイルです。
Image
グレーがかったベージュの細いウールツイード生地に、
トープ色のシルクパイビングが袖とラペルに入った、
質感のほどよい冬用スーツを選びました。

前身頃のポケットが少し中心寄りに付けられていることで、
メリハリのあるボディを上品に演出してくれます。

スーツの中は、オックスフォード地のシンプルな白いシャツ。
Image
コロンとした白い貝がらのボタンと、
第二ボタンまで開けた時の襟まわりの曲線が美しく、
デコルテにハリと明るさを与えてくれます。

あたたかな襟元にするため、シルクのロングスカーフを結びます。

全体的に控えめな色合いで、
周りに気働きを利かせられる人でありたいと願い、
コーディネートをまといます。

さて、今日は、どんなドラマが待っているでしょうか。
楽しみです。
Image